北志賀 高標山(1747.3m) 2015年10月12日  カウント:画像読み出し不能

所要時間 9:46 ゲート−−9:55 登山道−−10:55 高標山 11:09−−11:41 林道−−11:50 ゲート

場所長野県下高井郡木島平村
年月日2015年10月12日 日帰り
天候快晴
山行種類一般登山
交通手段マイカー
駐車場林道ゲート前に駐車場あり
登山道の有無あり
籔の有無無し
危険個所の有無無し
山頂の展望北を除いて良好
GPSトラックログ
(GPX形式)
ここをクリックしてダウンロード
コメントカヤの平から往復。山頂まで立派な登山道あり。山頂は」樹林が切れて大展望を楽しめる




林道入口兼駐車スペース すぐにゲートあり
北志賀林道というようだ 登山口
良好な道が続く 地形図の破線との合流点
地形図の破線。踏跡ありなので生きている? 紅葉真っ盛り
えらい高い位置に標識発見 標識拡大。古そう
木の高さが低くなる 高標山山頂
高標山から見た台倉山〜鳥甲山、岩菅山
高標山から見た北信の山々 ヘリがゆっくり飛んでいた
ゲート到着 カヤの平キャンプ場


 丸山の次は高標山。ここは登山道がある山なので安心して登れる。地形図には林道から破線が出ているがエアリアマップでは別ルートで赤実線が書かれ、ネット検索でもこちらの道が出てくるのでそれに従おう。林道ルートもちょっと気になるが、おそらく林道入口にゲートがあるだろう。

 カヤの平の南側が登山口となる林道入口。分岐には案内標識はないがゲート横にあった。駐車場は5,6台のキャパだが入りきらなければカヤの平に駐車すればいいだろう。それほど人が詰め掛ける山でもないだろうが。ここから山頂まで標高差約300mのお手軽な山なので軽装にて出発。

 しばし林道歩きしてから左手の登山道に入る。ここには案内標識があるので見落とすことはないだろう。登山道はきれいに整備されていて、この状態が山頂まで続く。周囲はブナ、ダケカンバを中心とした落葉樹林で紅葉真っ盛り。1週間前とは大違いだ。夕方から寒気が入って天候悪化の天気予報だが今は快晴だ。

 緩やかな斜面が続いて足にやさしいし大汗をかくこともない。1箇所だけブナの上の方、地上から4,5mに古い標識を見たが積雪期用目印だろう。

 地形図の破線と思われる道が左手から合流。おや、あの破線は生きているようだ。この分岐には案内標識が立っているが踏跡方向には案内はなかった。ここまで来るとほぼ登りは終わりであとは山頂まで緩いアップダウンだ。木の高さは少し低くなったようだがまだ背丈よりずいぶん高いので展望はない。

 道は右に曲がって最後の登りで高標山山頂に到着。大きな石の祠があり、周囲は樹林が開けて展望のいい場所だった。南側は焼額山がでかすぎて視界を遮っているが、西側は開けて展望があるが北アは雲が掛かって見えない。妙高も雲の中だ。北側は樹林で見えないが東は岩菅山から鳥甲山。台倉山も登らなくちゃいかんな。山頂で休んでいるのは6,7人で、頼まれて4人パーティーの集合写真を撮影。地元民らしい。まあ、私ももう地元民だが。

 大して疲労感はないので少し展望を楽しんでから下山開始。緩やかなので下りも足にやさしい登山道だ。最後にちょっとだけ林道歩きをしてゲートでゴール。次の毛無山に向かった。

 

都道府県別2000m未満山行記録リストに戻る

 

2000m未満山行記録リストに戻る

 

ホームページトップに戻る